1年半使ったiPhone 11 Proを評価してみる

iPhone 13 Pro未分類

こんにちは!海斗です!

最近iPad Proが注目を集めているような気がしています。
もちろん、2021年5月21日に発売されたばかりというのもあるのですが、
ガジェットとしてタブレット、それもiPad Proに注目が集まってる感じがしています。

「iPad ProはiPhone 12 Proに比べてお買い得」という意見も見られる中、
改めて手持ちのiPhone 11 Proを評価したいと思っています。
同じPro機で、1世代前とは言えスマートフォンのiPhoneを見直したいと思ったのです。
ちなみにiPhone 11 ProはiPhoneでProを冠した初の機種です。

僕はアラフィフでパソコン世代。
スマートフォンはイマイチ使いこなせていません。
同じ作業をするなら、パソコン(Mac)でやりたいと思ってしまうクチです。
それでも、iPhone 11 Proにはお世話になっているのを確認したいです。

僕のiPhone 11 Proは3年使ったiPhone 7からの買い替えです。
7のバッテリーが持たないことで買い替えを検討し、
望遠レンズとバッテリー持ちを目的に11 Proを購入しました。

iPhone 11 Proの評価

テクスチャードマットガラスとステンレススチールのボディはケースをするので見えない
A13 Bionicの性能は必要としていない
有機ELディスプレイは写真も動画も見ないので役立たず。テキストの読みやすさも特に感じない
高性能オーディオ機能は使わずAirPods Pro使用
3レンズは超有用。後述
顔認証はマスク生活の中では不便
ワイヤレス充電は、充電位置にiPhoneを合わせるのが面倒(→12のMagSafeで解消か)
バッテリー持ちは7に比べて良くなった
11に比べてのコンパクトさもいい。片手で使う時も多かった
Lightningの端子は、SDカードリーダーをUSB-C向けの物と2つ持たなければいけないのが面倒

「Pro用機」として満足しているところは
・3レンズ
 超広角を部屋撮りで、望遠をアプリを使ってWebカメラとして、あとはメモ撮りで大活躍
 望遠レンズでインスタ向け写真を撮る予定だったが、写りが悪く別途コンデジ購入したのは残念
というものです。

スマートフォンの活用法

主な活用法としては
電話・LINE
デジカメ・Webカメラ
デジタルオーディオプレイヤー
PDA(時計・アラーム・To Doメモ・天気予報・テザリング)
お財布(キャッシュレス会計・小売店アプリ(ポイントカード・割引き))
CarPlay(後述)
などがあげられます

3ヶ月CarPlayを使ってみての評価は
・音楽とカーナビでお世話になっています
・AppleMusicとSpotifyの2サービス体制
・カーナビの案内と音楽の別個の音量調整可能が地味に便利
というもの。

最近はパソコンではダメでスマホでないと出来ないことも出てきた印象で
・マイナポイントが専用アプリで提供
・確定申告の電子申告がパソコンだと別途機器が必要
・使おうとしたマッチングアプリがパソコン非対応
・QRコードの活用事例が増えてきた
・話題沸騰時のclubhouseはiOS専用アプリ
などはスマホ様々でした。

スマートフォンのいいところは
・常に持ち歩くポケットサイズ
 →連絡も写真撮影も音楽鑑賞も買い物もメモ参照もナビもネットも(出先で)楽しめる
というもの。改めてパソコンやタブレットとは違うと思わされます。

まとめ

ハードとOSとアプリやWebサービス、
使い道と使い勝手、さらにはサポート体制というエコシステムが大事であり、

何を実現してるのかという意味では
「iPhone 11 Proは生活を豊かにしているか」
「人生をよりよいものにしているか」
が大事だと思いました。

iPhone 11 Proというスマートフォンを持っていてよかったことは
コロナ禍でのウェビナー参加に使うWebカメラとして使えたこと。

価値のあることは何が出来たかと問われれば
カーナビと音楽でドライブが楽しめた
ノイキャンイヤホンAirPods Proとの組み合わせでカフェの居心地up
 →読書やブログ執筆に集中出来た
音声通話(今の時代には価値があると思う)
が出来たと思います。

スマートフォンとしてのiPhone 11 Proは
孤独な時間の充実と人といるときの充実、人とつながる大事さ、
みたいなものを与えてくれた情報機器でした。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました