【2021】低学年の小学生にiPadを貸し与えて気づいたこと

ipad未分類

こんにちは!海斗です!

自分のMacで甥っ子に動画を見せたりゲームで遊ばせるのが嫌になったので
甥っ子用のiPadを用意してから10ヶ月ほど経ちました。

2021年10月現在、低学年の小学生にiPadを与えるというのはどうなのか、
我が家の一例を報告したいと思います。

iPadを実際どう使っているか

子供にiPadを使わせるには
・子供のApple IDを作る
・ファミリー共有で保護者と紐付ける
・Apple IDのパスワードは教えない
というのが一般的だと思います。

そして保護者として保護しなければいけないので、ペアレンタルコントロールの必要性があるのですが
・楽しめるコンテンツを設定する
・アプリなどの購入の承認リクエストを必要とする設定をする
・課金は出来ないように設定する
・家によっては使用時間を制限したいと思いますが、現在の私は使用状況を把握することに留めている
などなど、保護者が制限をかけます。

小2の甥っ子のiPad使用法は
・YouTube kidsと年齢に合ったゲーム
です。
僕としては楽しんでもらいたいアプリとして
・お絵かきアプリとプログラミング学習アプリ
は入れといたのですが甥っ子の興味をそっちに誘導する話術がありません…

気づいたこと

親のパソコンで親のアカウントでYouTubeを見せると大人向けのコンテンツも見れてしまいますし、
YouTuberが子供の年齢に合わせた情報発信をしているワケではありません。
甥っ子の同級生は推奨年齢以上のゲームを遊んでいたりしますが、
親がコントロールを放棄してるんじゃないかと邪推します。
(年齢制限遵守は必ずしも問題ではないのかもしれませんが、暴力描写などの問題もあります)
→子供用のデバイスを用意し、年齢に合ったものを楽しんでもらうのがいいような気がします。

まだ甥っ子は文字入力が出来ず、検索も使っていませんが、
成人向けWebサイトはブロック出来ますが、SNSをブロックしようとするのは実質困難。
→ネットリテラシーの教育が必須です!
参考:「インターネットを使うときのやくそく」について 神奈川県警察

子供がデバイスを使用する場所も問題です。
リビングで使用する場合、TVと子供用デバイスの両方から音が出ることになりますし、
子供部屋に引きこもられるのも低学年だとどうかと思います。
親がパソコンをどこで使っているか、使用時間制限はどうするのかと合わせてよく考える必要がありそうです。

もっともタブレットだけが問題じゃなくて
携帯用ゲーム機なんかも同じような問題を抱えていると思います。

親御さんの教育方針と合わせて、タブレットの導入も考えられるといいと思います。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました