MacBook ProでApple Musicのハイレゾを楽しむ方法

explain未分類

こんにちは!海斗です!

MacBook ProでApple Musicのハイレゾを楽しむ方法をまとめてみました!

必要な物:PCM 192kHz/24bit以上のUSB DACとハイレゾ対応有線イヤホンやヘッドホン
設定:ミュージックアプリの環境設定から「再生」の中で「オーディオの品質」を設定
   macOSの環境設定からサウンドの出力をUSB DACに設定

私はFiiOのE10K Type-CというUSB DACと
finalのE2000Cというハイレゾ対応の有線イヤホンを使っています。

ちなみにE10K Type-Cは同梱ケーブルがUSB-AーUSB-Cのものなので
そのままでは今のMacBook Proに刺さらないので私は10cmのこれを使っています。

e10k

 

このクラス以上になると?多くのUSB DACがハイレゾ対応を謳っていません。
コンシューマー用ではないからでしょうか?
ハイレゾ以上の音源を扱うからかもしれません。
DSDという新しい規格への対応が重要視されているようです。
E-10K Type-CはDSDは未対応なので将来性がないかもしれませんが、
その分お安く、コンパクトです。
今、ハイレゾが聴ければいいというニーズには応えてくれてます。

ちなみにスピーカーでハイレゾ対応を謳っているのはSONYぐらいだと
ヨドバシ秋葉の店員さんがおっしゃってました。
実際Beats Pill+でハイレゾ音源を聴いてみても、E2000Cの方がハイレゾっぽいなという印象です。
従来のスピーカーを活用されたい方は、ちょっと留意しておいてもいいかもしれません。

 

ハイレゾの音はご自身で確かめてもらいたいですが、
一般に、よりアナログに近い音になると言われていいます。
実際僕が聞いた曲では、
いいレコードってこんな音だったのかなぁと思ったし、
滑らかで艶やかでAAC256kbpsとは全然違うと感じました。

ハイレゾの曲もあまり知らないのですが
ボンジョヴィのThese Daysというアルバムはハイレゾになってました。
お勧めです。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました