僕の創造(ブログ執筆)のための紙のノートとMacの使い方 〜僕のノート術〜

note未分類

こんにちは!海斗です!

最近若い人の間でバレットジャーナルというノート術が流行ってるようなので

自分のノート術を見直そうと思ったのがこの記事のきっかけです。

ノートは、ノートだけに留まらず、手帳やメモ、日記帳や家計簿などとも連携する「全体」の中にあり、

ノートを見直すには全体を把握する必要がありました

ノートを使う目的は何か、自分は何を大事に生きているのか。

そんなことまで考えが及んだ僕のノート術は、パソコン(Mac)と切っても切り離せないものでした。

ノート術

僕の全体の中で、ノートの受け持つ分野はこういうものです。

モーニングページ
1週間の振り返り
ブログの構想を練るなど考え事

B5ノートとA4方眼ノートを使っています。

モーニングページをB5ノートで、A4方眼ノートで振り返りや考え事をしています。

 

モーニングページとは、ペンを持ってノートに向かい、

僕の場合は30分間、その時頭に浮かんだことをただひたすら書き続ける、というものです。

頭の中の排水と呼ばれ、モヤモヤがクリアになる効用があると言われています。

 

モーニングページ始め、振り返りや考え事が全体の中でどういう意味を持ってくるのかは後述します。

やってることの全て

モーニングページ
日記を書いて、1週間ごとに振り返り
メモ
ブックマーク
検索
読書
大事なことを忘れないように見えるところにメモしておく
To Do リスト
スケジュール
思考→行動につなげる
思考→成果物を出す

これが今回の話しの中での、紙のノートとMacでやってることの全てです。

目的

なぜ上記のようなことをするのでしょうか?

僕は、いい人生を送って、いいブログを書く

これが僕の生き方であり、仕事であり、遊びであり、今のところの全てであると思っています。

紙のノートも、Macも、そこを目指して使っていました。

 

今回の記事を書くに当たって、

自分のやっていたことの意味が分かったので、シェアしたいと思っています。

全体をお話しします

思考し、成果を出す。そこには、

思考の材料となるもの、思考のためのツール、そして

行動を支援してくれるツールの活用がありました。

思考の材料となるもの

日記は現状把握のために書いていました。

アプリはDay Oneというアプリを使っています。

課金をするとジャーナルを複数作れるので、各種記録をここに残しています。

 

そして、モーニングページや、1週間の振り返りは、

課題発見のために行っていました。

モーニングページを書いていると、自分がモヤモヤしてるところが分かりますし、

1週間を振り返ると、もっとこうしたいなというのが自然と出てきます。

 

各種メモやブックマークは、手元にある資料、

検索出来る情報や本は、自分の外側にある情報。

これらも思考する際の材料になるものです。

メモはApple純正メモアプリにまず打ち込み、定期的に保存するものをテキストエディットに移しています。

散歩の最中にSiriを呼び出し、音声でメモすることも多いです。

行動を支援してくれるツール

To Do アプリにTrelloを使っています

スケジュール管理にApple純正のカレンダーアプリを使っています。

そして、大事なことを忘れないように、いつも目に付くところにメモして置いておくのにも

Trelloを使っています。

 

最近、27インチ4Kディスプレイを購入し、

1画面に2ウインドウ広げられるようになったので、

Trelloとカレンダーを同時に表示させています。

その日やること、近々やりたいこと、人生で大事にしたいこと、今後の予定が

一目で見渡せるのはかなり便利だと思っています。

思考のツール

今回自分のノート術を見直すにあたって、それなりに情報を収集しました。

 

今後使っていきたい、と思える思考のためのツールはこちらです。

A4方眼ノート
マインドマップ
フセンアプリ(Scapple (Mac))

 

どれもが素晴らしいツールで、活用しきれるか分かりませんが、

思考することは大好きなので、ツールの力も借りつつ、

いい行動につなげることや、いいブログを書くことをしていきたいと思います。

全体

全体とは、「思考し、成果を出す」という大枠です。

良い行動をとるために思考する。材料は1週間の振り返りや、モーニングページの書き出しから得る。

良いブログを書くために思考する。ツールは上に上げたとおり。

 

思考で大事なのは、理解創造だと思います。

 

自分の生活の理解、自分の課題の理解、そこから考える。

生活改善の方法、課題達成の方法を考え、実行する。

そこから人生が展開していく、より良くなっていく。

 

自分の生活や人生を改善しようとするなかで、人にシェアしたい情報が出てくる。

それを分かりやすくシェアする。

 

今回、自分の紙のノートとMacの使い方を見直しましたが、

自分がより良い行動を取りたい、より良いブログを書きたかったのだと、深く理解出来ました。

まとめ

ノート、手帳、メモ、日記、家計簿etc…

なんのためにそれを使うのか、するのか、ということで、

僕は、いい人生を送って、いいブログを書くためだと気が付きました。

 

連携技なんです。

考えるための材料探し、考えるためのツールの活用、

行動するためのサポートツールの活用。

 

紙のノートやMacというツールの活用方法の1つです。

 

 

『ずっとやりたかったことをやりなさい』という本があります。

『結局すぐやる人がすべてを手に入れる』という本があります。

 

ずっとやりたいと思ってたことを今すぐやる」というのが正解なんだと思っています。

自分がやりたかったことは何かな?

自分はやりたいと思ってることをやれてるかな?

自分がやりたいと思ってることをやるにはどうしたらいいかな?etc…

 

紙のノートやMacはそれを支援してくれるツールだと思っています。

 

一緒にいい人生を送っていきましょう。

 

長い記事を読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました