未分類【考具】考える道具としての8Kモニタ こんにちは!海斗です! 今日はあなたに8Kモニタをプレゼンしてみようと思います。 このBlogはアフィリエイトはやっていないので、 ただのお遊びです。 僕は使う道具は成果に違いをもたらすと考えています。 実際、カメラ/写真... 2023.01.05未分類
未分類シブヤ(Tokyo,Japan)について知っているいくつかのこと こんにちは!海斗です! THE NEW CONTEXT CONFERENCE というイベントをオンラインで試聴しました そこに参加していたクリエイターの1人が 「シブヤは未来的で魅力がある」と発言 NYのタイムズスクエ... 2022.11.05未分類
未分類MBAはビジネス、MBPはクリエーション こんにちは!海斗です! なんかタイトルのようなことを思いついたので記事を書き始めています。 僕はビジネスマンではないので、MacBookAirがどこまで実際のビジネスに耐えるのかは計りかねますが、 リモート会議も表計算もプレゼ... 2022.10.07未分類
未分類僕のCIO製品を使った充電の工夫 こんにちは!海斗です! 充電器というとAnkerなんかが有名だと思っていますが Makuakeをチェックしている僕にはCIOがストライクな企業です。 今までMakuakeで2機種応援購入させていただいています。 ... 2022.10.06未分類
未分類【2021】低学年の小学生にiPadを貸し与えて気づいたこと こんにちは!海斗です! 自分のMacで甥っ子に動画を見せたりゲームで遊ばせるのが嫌になったので 甥っ子用のiPadを用意してから10ヶ月ほど経ちました。 2021年10月現在、低学年の小学生にiPadを与えるというのはどうなの... 2021.10.22未分類
未分類BlogerはMacBook Air! 〜14インチMacBook Proが発表されて〜 こんにちは!海斗です! 以前こんな記事を書きました BlogerはMacBook Air、VlogerはMacBook Pro 16インチを選ぼう! という記事だったのですが、 今回のMacBook Proの... 2021.10.21未分類
未分類iPadを卓上カレンダーとして使おうと思う 〜今の私のMac Proの使い方〜 こんにちは!海斗です! 母と甥っ子のiPadは横向きで使っています。 iPadOS 15になりマルチタスクが強化され、その使い道を考えていたら、 iPadを卓上カレンダーとして使うアイデアが湧いてきました。 iPadをスマー... 2021.10.12未分類
未分類Beats Pill+をUSB DACかまして有線で聴くメリット こんにちは!海斗です! USB DACを入れ、Apple MusicのロスレスをBeats Pill+で楽しんでいます。 2021年10月現在、ロスレスは有線でないと楽しめません。 Beats Pill+を有線で聴いたときの挙... 2021.10.12未分類
未分類MacBook ProでApple Musicのハイレゾを楽しむ方法 こんにちは!海斗です! MacBook ProでApple Musicのハイレゾを楽しむ方法をまとめてみました! 必要な物:PCM 192kHz/24bit以上のUSB DACとハイレゾ対応有線イヤホンやヘッドホン 設定:ミュ... 2021.10.07未分類
未分類iPhone 11 Proは4〜5年使おうと思う 〜物の買い替え論〜 こんにちは!海斗です! iPhone 13シリーズの盛り上がりも冷めてきたかな?という感触があります。 なんでもそうですが、出たばっかりの時は盛り上がりますが、 しばらくすると話題にのぼらなくなります。 Web記事のスクラッ... 2021.10.04未分類